2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

梅若六郎&野村萬斎@bunkamura

今日は画廊のスタッフみんなでbunkamura(http://www.bunkamura.co.jp/)のオーチャードホールに能楽劇「夜叉ヶ池」〜能と劇の出会い〜を観に行きます♪なんと梅若六郎&野村萬斎というゴールデンメンバー! ということで、オシャレして行ってきます♪♪ルンルン…

北斎、伊万里京焼、キアロスクーロ、ジグマーポルケ

今日は東京国立博物館、国立西洋美術館、上野の森美術館を一気に観ようと思い、友人を誘って上野へ。もちろんヒールなんてはかず、ミリタリーっぽいブーツを履いて万全の準備。 キアロスクーロ - ルネサンスとバロックの多色木版画@西洋美術館 西美(http://…

ご応募ありがとうございました

ご報告 一ヶ月程前、東京画廊は画廊としては異例のスタッフ公募を行いました(http://d.hatena.ne.jp/BARNEY/20050912)。3日間しかHP上に出していなかったもののたくさんの方々にご応募いただき、やっと全ての採用段階を終了することができました。この採…

来週末は銀座でジャズ!

来週末11月5・6日はプロムナード銀座の関連イベントとしてジャズフェスティバルが開催されます(http://www.ginza.jp/ginzajazz2005/)。主催はGILC(Ginza International Luxury Committee)という2002年にできた、その名の通り海外ブランド9社(Burberry、B…

国宝「燕子花図」解禁!!@根津美術館

『論理思考と発想の技術』後正武 就職先から時々本が届きます。つまり、最低でもこのくらいは本を読んでおけよ、というコンサルティング業界の基礎的な本が届きます。でも、読んだことがない本ばかりで(苦笑)本当に勉強不足だなーと思っている日々。今日は『…

第18回東京国際女性映画祭「モーラーデ」

第18回東京国際女性映画祭「モーラーデ」 高野悦子氏がジェネラルプロデューサーを務めている第18回東京国際女性映画祭の特別上映作品「モーラーデ」に誘われ、友人と観にいく。ウスマン・センベーヌという、セネガルの著名な映画監督の作品とのことで、アフ…

オペラシティ、ICC、ブルーノート

シュテファン・バルケンホール展@オペラシティ、最高! 今日はしばしばこのブログに登場する経済産業省勤務の友人とオペラシティギャラリーとICCへ。友達と一緒に行くのは楽しいからいいのだけど、仕事があるからということで朝10時集合(=_=)「アートとテク…

画廊の夜会

画廊の夜会、無事終了♪ 今日は画廊の夜会(http://www.ginza-galleries.com/)だったので、学校の後画廊へ直行。エノテカで買った赤ワインを振る舞い、慶慶の作品を楽しんでいただく。たくさんの方々に来ていただき嬉しい限り。その中でも、いつも真面目な月刊…

慶慶個展『Weeklyぴあ』に掲載されました

『Weeklyぴあ』に掲載されています! 明日から始まる慶慶個展。本日発売の『Weeklyぴあ』のトピックス欄に「素朴な美しさを紡ぐ作家」として取り上げていただきました♪ありがとうございます!コンビニでご覧になってみてくださいね。同じトピックス欄内に、…

パリス・ヒルトンと村上隆

今日は湘南まで往復しなければならなかったので、行きの電車で泉鏡花の『高野聖』、帰りの電車で鈴木良昭の『世界ブランド物語』、ちょっと前に話題になったパリス・ヒルトンの『Confessions of an Heiress』を読んだ。 『高野聖』 以前金沢に行って泉鏡花博…

『美術手帖』にソンドン個展が掲載されます

ふぅーっ 銀座アートフィールド第一回の集計諸々が終わりました。アンケートも28枚、皆さんたくさん感想をいただき、ありがとうございました。大好評だったようです♪ ちなみに、この企画は「銀座アートエクステンションスクール」(http://www.ginza-artext.o…

ヨガとグレン・グールドでトリップ

月曜日は三田で授業なのに、完全に寝過ごす。やっぱり池袋オールなんて無理。今後は真面目に過ごそうっと。ということで、6時pm頃家に帰って、家で本格的な夕飯(それも和食!)を一年半ぶりくらいに作り、ヨガをして、グレン・グールドのドキュメンタリーDVD…

ギュスターヴ・モロー展@bunkamura

ギュスターヴ・モロー展@bunkamura 銀座アートフィールドも一段落したので、今日は友人とbunkamuraのギュスターヴ・モロー展へ(来週末まで!→http://www.bunkamura.co.jp/museum/event/moreau/)。「出現」は大きさは小さいのだけどかなりの迫力。そして、…

満員御礼!銀座アートフィールド第一回谷川渥!

銀座アートフィールド第一回谷川渥「現代美術の言葉−プラトンから現代まで」 銀座アートフィールド第一回谷川渥「現代美術の言葉−プラトンから現代まで」(http://www.tokyo-gallery.com/)が本日無事開催されました!満員御礼!立ち見まで出ちゃいました!! …

『Bien』12月25日発売号特集に西澤千晴が掲載されます

『Bien』の具象特集 一日でテレビ取材許可が降りることで有名なドンキホーテより取材許可が早い東京画廊です(笑)最近雑誌掲載やテレビ取材のご依頼が多く、嬉しい限りです。資料は〆切に合わせていつでもご用意しますので、皆様どんどんご掲載くださいね♪さ…

マイケル・ムーア+グレン・グールド>SFC

SFCの存在 今日一限の技術政策論で学んだ通り、クーンの「パラダイム論」で説明されているモード論、『現代社会と知の創造−モード論とは何か』(丸善)からもわかるように、慶應大学のSFCという湘南の田舎にあるキャンパスは、モードⅡのような(具体的には若干…

横浜トリエンナーレ

横浜トリエンナーレに行ってきました うちのほずさん(東京画廊社長)と噂の横浜トリエンナーレに行ってきました。 テーマは「アートサーカス(日常からの飛躍)」だそうですがこれじゃ日常ですね。耐震・水道・電気・照明等の工事に2億円かけたという山下埠…

実はロンドンで

実はロンドンに行ってきました ずっとブログの更新もないし、ケータイも繋がらないし、何してるんだよと半分キレ気味だった皆様、本当に申し訳ございませんでした。実はロンドンに行っておりました。このスケジュールだと一つ二つアポをズラせば本当に休み取…