2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大巻伸嗣個展、イスラエル美術の兆し展

社長は次々に展覧会を企画中。楽しいけど大忙し(=_=; 大巻伸嗣個展 8月22日から資生堂ギャラリーと同時に東京画廊で始まる大巻伸嗣個展。今日は大巻さんが来廊して、打合せをしました。(写真が大巻さんと考えている社長・笑) 材料費だけで○百万円かかる今回…

オタク・ジャポニカ

慶早戦で授業が休みだったので(一応慶應生らしく早慶戦と表記・苦笑)ちょうど風邪だったので、部屋の掃除をしてから、『オタクジャポニカ』(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/430924226X/249-6426467-3169132)を読む。まだ全部読んでませんが、オス…

ウナセラ・デイ・トーキョー@世田谷美術館→たばこと塩の博物館

ウナセラ・デイ・トーキョー@世田谷美術館 天気も良かったので、友人と朝から世田谷美術館(オシャレHP!→http://www.setagayaartmuseum.or.jp/)へ。最寄駅は用賀、六本木から車で30分くらい。砧公園内にあるので、緑がいっぱい。そして、板橋区立美術館との…

谷口吉生@オペラシティ、Open Nature@ICC

谷口吉生@オペラシティ またしても履修申告ミスでSFCに行き、精神的に疲れ果てたので、オペラシティのニューヨーク近代美術館[MoMA]巡回建築展 谷口吉生のミュージアム展(6月26日まで、HPがとても充実→http://www.operacity.jp/ag/exh60.html)に行く。谷口…

オノ・ヨーコ

Yoko ONO 3限の長谷部先生の英語の授業は、CNNニュースなどを題材にひたすら聞くという内容で、ブッシュとかビルゲイツのインタビューを聞いたりしていたのですが、今日はオノ・ヨーコのインタビューでした。「...I was just so much in love with John,a…

Techno-Orientalism展パーティー@目白のご案内

東京画廊に新しいスタッフが入ります 今日は東京画廊の情報共有方法の改善策を考えて、いろいろ直し始める。実は明日から東京画廊に新しいスタッフが入るので、これを機に見直そうと思いました。というのも、いくら美術業界とはいえ、日本的な風土が強いプラ…

『美術館で愛を語る』

国文学Ⅷで川端康成の『水月』を読み進める。この授業の先生・小平麻衣子節(何かと肉体関係に持ち込む)が今日も炸裂していて面白かった。それにしても、男性がこの女性的な心情を書いたというところに川端康成のすごさがあるのかしらん、なんて考えているだけ…

金沢②金沢21世紀美術館!妹島和世+西沢立衛/SANNA展

都ホテルで朝食ビュッフェを食べ、10時前早々に金沢城右下に位置する石川県立能楽堂へ。地元の流派と思われる舞の発表会をしていたので見学。 県美、藩老本多蔵品館 この辺り一体は美術館エリアになっています。まずは能楽堂の目の前にある藩老本多蔵品館へ…

金沢①野村家庭園、兼六園、成巽閣、石川県歴博

朝9時羽田発の飛行機で、金沢へ!金沢は初めてなのでとっても楽しみにしていました。(ここ一週間くらい忙しくて、ガイドブックすら買えない状態だったけど・苦笑)金沢最寄りの小松空港まで、約1時間。予想以上に近い!そこから金沢市内まで高速バスで一時…

佐々木卓也個展@神保町

文化政策 7時に起きて板橋区立美術館のレポートを書き、一限の博物館学で無事提出。今週の対象美術館は谷口吉生のミュージアム@オペラシティ(http://www.operacity.jp/ag/)です。2限の芸術運営論は南條史生先生で日本の文化行政の改善すべき点の話。文部…

江戸狩野派@板橋区立美術館、Judas Preast@武道館

板橋区立美術館 今日は都営三田線西高島平下車徒歩15分・板橋区立美術館へ。「江戸狩野派ってなに?」(7月3日まで、入場無料!→http://www.city.itabashi.tokyo.jp/art/schedule/e2005-01.html)というとっっても面白い展覧会がやっている。本当にオススメで…

Surroundings@ギンザコマツ、Techno Orientalism展@BTAP

MIHO×Surroundings「Lamp - A walk with mum and dud」 朝ちょっと余裕があったので、今日は銀座駅で降りてみる。新橋駅から降りるのと銀座駅から降りるのは、気分も違うけど、何より入ってくる情報が違う。中央通りを歩いているだけで、グッチ、フェラガモ…

三田と早稲田

昼間、三田で授業。国文学Ⅷは今日から川端康成の『水月』。夜、半年前くらいにオープンしたというベジーヤ@早稲田でオタク会議。

アイズワイドシャット

今日は朝から横浜で就職先の会社の仕事のお手伝い。すっごい疲れた(=_=; でも、こういう機会があると勉強する気になるのでいい。時間がないからという選択でランチに寿司を食べたのが、来年からの生活を暗示しているようで怖い。横浜美術館のルーブル展に行…

NAGA CLUB

友人からランチの誘いを受け、今日は目黒の洋食屋さんでステーキランチ。日系証券会社勤務の新入社員は毎晩どころか週末も仕事関係の方の飲み会とのこと。昨晩は私が来年から就職する会社の新入社員は3時amまで働いているらしいよという話を聞いたし(汗)みん…

6月は中国人アーティスト月間!

メコン 午前中、7月分のプレスリリースを作成。6月は中国人アーティスト月間になります。東京画廊の北京のアートスペース・BTAP、そして社長の田畑幸人がテレビ東京・ガイヤの夜明けでも取り上げられましたが(→http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumbe…

同じ話を聞いても@文学部の場合

美学特殊A 先週に引き続き、複製の話。先生はおそらくベンヤミンの写真論を得意としているようなのですが、「写真としての芸術は芸術とは言わないが芸術としての写真は良い」とか、「複製の後オリジナルが生まれてきた」(複製という観念ができてから対とな…

新シルクロード展@江戸東京博物館

新シルクロード展@江戸東京博物館 両国にある江戸東京博物館(http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/index.html)で、新シルクロード展(7月3日まで、平山大先生を彷彿させるすごいHP→http://www.new-silkroad.jp/)を観に行く。主催にNHKと産経新聞が入って…

My Humble House Tokyo@ZOE GINZA

ハロッズ@六本木ヒルズ 朝起きて、友人と麻布十番のイタリアン・Piccoro Grande(TEL:03-3457-0665)でランチ。コースは2000と3000円で、お料理&デザートがおいしいのはもちろん、お店も小さく雰囲気が良くて満足。 ヒルズのエストネーションで母の日のプレ…

学芸員資格への道②面白い先生たち

博物館学 根津美術館主任学芸員の西田宏子先生の博物館学。さすが杜若図屏風を持つ根津美の学芸員、屏風の取り扱いを話が止まらなくて(笑)非常に参考になる。 芸術運営論 芸術運営論の今日の講師は岩淵先生。彼女は西洋好きなこともあり、ひたすらヨーロッパ…

使えぬなら壊してしまえアイポッド

昼間、一週間以上前に買ったアイポッド(http://d.hatena.ne.jp/BARNEY/20050423)を一生懸命設定するも、使い方分からず。使えぬなら壊してしまえアイポッド(`へ´)/オリャア結局アイポッドはうまく使えないまま、SFCで入っているファミレスサークル仲間と…

片岡珠子展@近代美術館葉山

片岡珠子展@神奈川県立近代美術館葉山 今日は母と葉山に昨年出来た神奈川県立近代美術館葉山に片岡珠子展(http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/exhibitions/2005/tamako050311/index.html)を観に行く。私も今回が二回目。2005年1月に、満100歳を迎えた…

バルミゾン派@いわき市立美術館

バルミゾン派@いわき市立美術館 とてもいい天気なので昼間からお風呂で読書ばかりしてるのもどうかと思い(ひなたぼっこ状態で最高なのだけど)、久しぶりに実家の周りを散歩しようと家を出る。高校の下校道(登校は車だったので・苦笑)が妙にノスタルジーだっ…

秘すれば花展、瓶詰地獄

秘すれば花展@森美術館 お昼頃、某省で働き始めた友人と森美術館で会う。一ヶ月経ち、良くも悪くも慣れてきたようで、官庁の組織や意思決定の現状、上司のヴィジョンの有無などを聞けて面白かった。私が就職するコンサルティングファームは道路公団の案件を…

岡倉天心展 日本文化と世界戦略@ワタリウム美術館

ワタリウム美術館 神宮前のワタリウム美術館「岡倉天心展 日本文化と世界戦略」(6月26日まで、http://www.watarium.co.jp/museumcontents.html)に行く。毎日16時頃から学芸員のギャラリートークがあるとのことで、私もたまたま参加することができ、学芸員の…